
お客様からのご要望
- カウンター収納の造作・設置
- 収納部は、扉を開けると3段構成を確保
- 扉には取手を付けず、手掛かり仕様で開閉できるデザインに
- 棚板は、可動式で設計(固定式も選択可能な仕様)
ご依頼のきっかけは、以前エムズワークスで造作家具を施工させていただいたお知り合いの方からのご紹介。「オーダーで好きな形にできることに魅力を感じた」とのことでした。
また、ダイニングテーブル横にカウンター収納を設置し、ご主人と娘さんがデスクとして使えるようにしたいというご要望もありました。
ご提案内容
イメージされていたカウンターと収納があったので手書きで描いてもらい、それを図面におこして見積をご提出し、その後金額等の兼ね合いで今の形になりました。
色は床に合わせた近い色味にして部屋全体の統一感がまとまるようにした。


壁一面に収まるカウンター収納を検討されていましたが、既製品の家具ではサイズが合わず、自由な設計が可能な造作家具をご希望されました。
お客様がイメージされていたカウンター収納のデザインを、手描きでご提示いただき、それをもとに図面を作成してご提案。
金額との兼ね合いも考慮しながら、最適な形にまとめました。
また、色味は床材に近いトーンを選び、空間全体の統一感を大切に仕上げました。


収納内部は、扉を開くと3段の棚構成になっています。扉には取手を付けず、手掛かり仕様で開閉できるデザインに仕上げました。
取手の有無や開閉方法を自由に選べるのも、造作家具ならではの魅力です。
また、棚板についても、固定棚・可動棚いずれの仕様にも対応可能なため、お客様の使い方に合わせた柔軟な設計が可能です。
壁面にぴったり収まったカウンター収納により、デッドスペースを無駄なく活用できました。
ご主人と娘さんが並んで使える広々としたカウンターは、家族で共有できる快適なスペースに。
お部屋全体の雰囲気とも自然に馴染み、お客さまにも大変ご満足いただきました。
エムズワークスの理念
株式会社エムズワークスは「暮らし改善業」として、既存住宅の維持・改修に努め、地域の方の暮らしを守っていくことを理念としております。
一人ひとり違う暮らし方に寄り添い、工事をさせて頂きますので、いつでもお気軽にご相談ください。

