After
お客様のご要望
- LDKを出来るだけ広くしたい。ヒノキの床材を使いたい。
工事について
- 2世帯同居の2階のリフォームでLDKを出来るだけ広くとり、床は施主様要望のヒノキの無垢材にしました。
- 天上はシナベニヤを使い約5㎜の隙間をあけ、底目地貼りの方法で施工しています。そうすることで、スッキリとした印象になりました。
- LDKの一角にパソコンや本を置けるスペースを設けました。お子様が大きくなると勉強スペースの予定だそうです。
- キッチン後ろは造作棚です。小柄な奥様のためにカウンターの高さも低めに付けてあります。カウンターの奥に食器棚があるので、調理しながら食器を出すという作業も楽々です。キッチン後ろのカウンター横に引き出せるパントリーを造りました。調味料や、ストック品を置いて置けるのでとても重宝しているそうです。
- トイレは落ち着きのある「和」の空間で、杉板を黒く塗装し腰の高さまで貼っています。
Before

リフォーム前は和室が3部屋・廊下・トイレがありました。
お客様の声
広いLDKとおしゃれな空間に満足しています。ありがとうございました!
地 域:府中市
年 代:30代
家族構成:ご夫婦、祖母、お子様1人
建物種別:戸建て
担当者
道下 克巳
ご依頼頂きありがとうございました。また気になる所がありましたら、いつでもご連絡お待ちしております!